私は両親が高知県出身の東京に住む楠本です。
私の父は、高知県の出身です。
かつて、楠正成が下ってきた際に、親族をバラバラに逃がしたとの記述をどこかで見たことがあります。
親族の名前には、正晴 正成 龍三 などがあります。その他は現在の楠本の長兄が長く入院のため聞くことが出来ませんでした。
母方の祖父は、よく楠本が歴史に残る優秀な家計なので孫娘にも婚姻後も楠本を名乗りなさいと良く言っていました。
名前や田畑の職業者が高知でわかる範囲の祖先にいないことから、正成の血縁であると思っております。
楠本について、少ないのに良くわかっていない不思議な苗字だと思っております。
また、以下のようなサイトも見つけました。
こちらにも正成の関係と書かれていました。
シーボルトの娘イネと言う日本初の女医です。
母親の瀧が正成の縁者であるらしいとありました。
名前だけ見ると不思議なことに私の高知の楠本の祖母の名前はヨネで息子に龍三がいました。 九州と四国が近いため、シーボルトの娘との関係も疑ってしまいます。
また、祖母ヨネは、相当なお嬢様だったらしく、お手伝いさんに囲まれて育っていたようで、髪結い以外で頭を洗ったことが無いと、死ぬまで自分で頭を洗うことはありませんでした。
身なりへの気配り、食事の仕方、テレビで見る江戸時代のお姫様のような動きと行いでした。
東京で生まれ育った私は、高知へ行くたびにおかしなお婆様と思っていました。
郷土の医傑たち ~シーボルトの娘・楠本イネ~
http://www.kimurasentaro.com/note_doc/no004.html
---------------
こちらのサイトのおかげで、いろいろと面白いことがわかりました。
これからも是非続けていただいて、楠本一族の何かが繋がったり、解明されたりするのを楽しみにしています。